普通に食器用洗剤・スポンジを使って洗ってもかまいません。ただし、食器洗い機・乾燥機のご使用はお控えください。研磨剤の入っていない台所用洗剤をご使用の上、やわらかいスポンジで洗ってください。電子レンジでのご使用も避けてください。
金属製のスプーン・フォークなど、硬いものと同時に扱うと衝撃や摩擦により傷がつくことがありますので、避けてください。
木製ですので、噛んだり強い負荷をかけると、傷・ヒビが入ったり折れたりすることがあります。
漆は紫外線に当たると劣化します。強い光の当たる場所での保存はお控えください。
体質により、ごくまれに漆にかぶれる場合もあります。
漆の仕上げなおしについて
金属製のスプーン・フォークなど、硬いものと同時に扱うと衝撃や摩擦により傷がつくことがありますので、避けてください。
木製ですので、噛んだり強い負荷をかけると、傷・ヒビが入ったり折れたりすることがあります。
漆は紫外線に当たると劣化します。強い光の当たる場所での保存はお控えください。
体質により、ごくまれに漆にかぶれる場合もあります。
漆の仕上げなおしについて
※対象は当工房の作品のみになります。
スプーン・フォークはすくったり突き刺したりする特性上、大事に使っても先端の漆は少しずつ摩耗していきます。当工房まで品を郵送してくだされば、薄くなった部分(必要ならば全体に)漆を摺り込みなおします。ご購入当時とはやや風合いは異なりますが、漆をさらに摺り込むことで、味わいのある感じになると思います。表面に出来た深い傷や凹みを消すことはできませんが、漆で補強することは可能です。 修理代・修理期間はそのときのスプーン・フォークの状態によります。まずはお電話・メールにてご連絡ください。
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。